浜松 家づくりブログ浜松 家づくりブログ

住宅の窓は種類や配置で暮らしを変える

住宅の窓は種類や配置で暮らしを変える

 

新築住宅の間取りプランを作成する際、窓の位置はとても重要です。窓の種類や寸法、窓を配置する高さによって、家の中の環境が大きく変わるからです。窓の種類や位置は、外観のデザイン性にも影響を与えます。

 

暮らしやすく快適な環境の家、デザイン性の高い外観の家にする窓にする為に必要なことを考えていきましょう。

 

住宅の窓の配置が家族の暮らしを変える理由

「雨楽な家・爽」

自然の恵みで爽やかに暮らす家 「雨楽な家・爽」磐田市O様邸

 

窓には家の中の環境を調える為に多くの役割を果たしていますが、同時に暮らしにくさに繋がる問題を引き起こすこともあります。

窓の役割

窓は暮らしを快適にする役割を担っています。

① 家の中の環境を調える

陽射しを採り入れ、明るさと冬は暖かさを家の中に届けます。

 

晴れた日の昼間は照明をつけなくても日常的な作業ができる明るさは、家族の心と身体の健康を守ります。冬は陽射しの暖かさが室温を上昇させます。どちらの働きも、消費エネルギーを減らすので、家計の節約にも繋がります。

 

② 風を採り入れ、家の中の換気を良くします。

窓からの風は家の中にきれいな空気を採り入れ、採り入れた空気を家中に動かして換気の良い家にします。夏には室内の熱を外に排出して、室温の上昇を抑えます。

 

③庭や空、敷地周辺の景観を採り入れ、室内を彩ります。

窓からの景観は室内に彩りを与え、生活の質を向上させます。

 

窓の生み出す問題点

窓は設け方によっては窓の役割を果たさない窓、室内環境の快適性を損なう窓になってしまいます。

 

① 騒音や寒さ、暑さを家の中に採りこむ

窓からは、外部の騒音が侵入し、家の中を静かな環境に維持できなくなります。また、夏には太陽の陽射しが室温を上昇させ、冬には冷気を採り入れたり、暖房の熱の逃がしてしまったりもします。

 

② 家具や家電の配置を邪魔する

窓の前には家具や家電を置けません。その為、思うような配置にできなくなってしまいます。

 

③ プライバシーを失わせる 

窓からは通りや隣家からの視線が家の中に入ってきます。その結果、プライバシーを確保できない空間が家の中に生まれてしまいます。

 

窓の役割を活かし、問題を生まない窓にする為には、間取りプラン作成の際に窓を設ける位置、窓の選び方、サイズ、機能性、開閉方法の配慮することが大切です。

 

■ 家づくりにあたって、快適な家にしたいという想いは、誰もが持っていると思います。快適な家には3つのポイントがあります。何時までも安心して暮らせる家であることと、心地よい環境の調った家、そして生活のしやすい家であることです。この中のどれが欠けても、快適な家は実現しません。この3つのポイントを全て備える為には、どのように家づくり計画を進めていけばよいのでしょうか?

コラム快適な家が生み出す家族の幸せ

 

施工事例

 

住宅の窓の位置や高さと周辺の環境との関係

木の香る子育て住宅 浜松市南区Y様邸

木の香る子育て住宅

 

窓の役割を活かし、問題を生まない窓にする為には、住宅の周辺の環境に合わせて窓の配置をすることが求められます。

 

日当たりと風通しとプライバシー確保

住宅地においては、隣家との距離、周囲の建物の高さによって、陽射しも風も採り込みにくい環境になってしまうことも少なくありません。そのような環境では特に窓の配置が重要です。陽射しや風を採り入れることだけを考えて窓を配置してしまうと、プライバシーを確保できない家になってしまうからです。

 

日当たりや風通しを良くしつつ、外部からの視線を遮る為には、天窓やハイサイドライトなど、高い位置にある窓が有効です。高い位置の窓からの陽射しは、陽射しを採り入れられる時間が長く、家の奥まで光が届くからです。また、通りや対面している隣家の窓からの視線を遮れます。

 

高い位置に窓を造る場合、吹き抜けを設けるなどの設計の手法と窓との組み合わせが、より快適な空間を生み出します。吹き抜けを設けると2階の窓、平屋の場合にはロフト部分の窓からの陽射しが、下の階に届き、家中が明るくなります。また、下の階の窓からは、上の窓に向かって風が通り抜けていく風通しの良い家が生まれます。

 

窓からの景観

間取りを考える時、「日当たりの良い南側に大きな掃き出し窓のあるリビング」を理想のリビングと考えるのではないでしょうか?ただ、もしも南側が隣家のトイレの窓に面している、手入れの良くない隣家の庭に面しているというような環境だった場合はどうでしょうか?

 

せっかく掃き出し窓を設けても、窓からの景観を楽しめないのではないでしょうか?そのような場合、景観の良い方向に窓を設けられる間取りを考えるという選択肢もあります。また、どの方向も他の家や通りに面しているという場合には、高い位置、低い位置に窓を設けることで、視線を気にせず景観を採り入れられます。高い位置の窓からは空、低い位置の窓からは庭の草花を楽しめます。

 

 吹き抜けのある家はすべて寒いのか?と言えば、そんなことはありません。冬でも暖かく過ごせる吹き抜けのある家は数多く存在します。吹き抜けのある寒い家と、吹き抜けのある暖かい家の違いが分かれば、吹き抜けがあると寒い家になる理由がわかります。

コラム 吹き抜けが寒い家・後悔する家にさせない新築時の寒さ対策

 

施工事例

 

住宅の窓に必要な機能性

家事と子育てを一緒に楽しむ家  

家事と子育てを一緒に楽しむ家  掛川市 K様邸

 

窓から出入りする熱、音、侵入者を防ぐ為には、窓の機能性が求められます。注文住宅は、窓の機能性も自由に選べるので、地域の気候や敷地周辺の環境に合わせて、必要な機能を備えた窓を選ぶことが大切です。

 

断熱性能

どんなに屋根や壁に高い断熱性を持たせても、窓に断熱機能がなければ、屋根や壁の断熱性能は活かされません。なぜなら、住宅に出入りする熱のうちの多くは、窓から出入りするからです。窓が断熱されていれば、屋根や壁の断熱性が活かされ、家の中に温度差のない温熱環境を生み出せます。

 

窓の断熱性には様々なレベルがあり、高断熱になるほど価格が高額になっていきます。地域の気候と予算を考えあわせた上で、最適な窓を選ぶことが大切です。

 

参考サイト 一般社団法人日本建材・住宅設備産業協会 開口部からの熱の出入りは、どの位あるのですか?

参考サイト YKKAP 窓の教科書 暮らしを快適にする“断熱窓”

 

遮熱性能

夏の陽射しは、家の中の温度を上昇させます。その為、日本の住宅では昔から、深い軒を設けたり、窓の近くに落葉樹を植えたりして、窓からの日射を防いできました。深い軒や植栽を備えることはもちろん大切ですが、遮熱性能のある窓も、夏の室温上昇や紫外線による家具や内装の褪色を防ぎます。

 

断熱性能はすべての窓に必要ですが、遮熱性能は窓の向きによって不要な場合もありますが、陽射しが強い窓、西日が差し込む窓などには有効です。

 

防音・遮音機能

線路や大型車両が頻繁に行きかう幹線道路や、遅くまで騒がしい商業施設のそばに建てる家の場合、遮音機能の窓が必要です。音を遮る機能のある窓を設ければ、そのような環境であっても、家の中は図書館のように静かな環境にできます。

 

一方、閑静な住宅街に建てる家で、楽器の練習を長時間する家族がいる、良く吠えるペットがいるというような場合には、家の中からの音を外に出さないようにしなくてはなりません。音の流出を防ぐ機能のある窓を設ければ、近隣に気を遣わずに暮らせます。

参考サイト 東京都環境局 生活騒音
参考資料 考えよう「生活騒音」

 

防犯機能

戸建て住宅への強盗侵入犯の手口で最も多い手口は無締りですが、次いで多い手口はガラス破りです。そして、最も多い侵入経路は窓です。従って、鍵のかけ忘れと同じくらい大切な防犯対策は、窓からの侵入を防ぐことです。

 

センサーライトをつける、2階の窓への足場となるようなものを敷地内に置かないなどの対策と共に、窓自体の防犯性の高さも求められます。新築住宅の窓には、「防犯性能の高い建物部品」に登録されている窓を採用しましょう。

参考サイト 警察庁 住まいる防犯110番 

参考資料 公益財団法人全国防犯協会連合会 防犯性能の高い建物部品目録検索システム

 

快適な住宅は、優れた間取り・設計にも、敷地周辺の環境や地域の気候にも調和する窓です。近年は建築費を抑え、断熱性を上げる為に、窓を極力少なくする住宅も見受けられるようになってきました。しかし窓には、自然の景観を家の中に採り込み家族を癒し、自然のエネルギーを採りこんで省エネに貢献するという大切な役割があります。

 

住宅の断熱性を活かし、快適性を向上させる窓もあれば、断熱性や快適性を無駄にする窓もあります。間取りと設計に調和した窓を設けて理想の家を実現しましょう。

 

■ 新築住宅の間取りを決める際には、あって当たり前の窓が暮らしに与える影響を考え、窓の開閉方法、サイズ、配置を決めていく必要があります。

コラム 新築住宅の窓計画

 

施工事例

 

浜松で家族の暮らしに寄り添った自然素材の家を造る工務店

 

田畑工事は、「ご家族が生涯を通じて、健康・快適に暮らせる住まい」
という創業以来の想いを基に、家づくりをしています。

 

自然素材で建てられた家、一世代だけで終わる家ではなく、子や孫の代まで、心地よく暮らせる家、家族それぞれのライフスタイルに寄り添った家をお考えであれば、ぜひ田畑工事のモデルハウス見学や家づくり相談においでください。

 

浜松工務店

お問い合わせ・ご質問・資料請求

お問合せ有難うございます。
当社のフォームはお客さまからのお問い合わせを目的として設置したものです。
フォームを利用した売り込みの一切を固く禁止いたします。

  • ph01
  • ph02
  • ph03
  • ph04

資料請求・お問い合わせは、
お電話(053-479-3711)または
下記のメールフォームから承っております。

STEP1 情報の入力 STEP2 入力内容の確認 STEP3 送信完了STEP1 情報の入力 STEP2 入力内容の確認 STEP3 送信完了
種別必須必須
お名前必須必須
メールアドレス必須必須
電話番号任意任意
ご住所必須必須
郵便番号

住所
お問い合わせ内容任意任意

このコラムを見た人は、
次のコラムもチェックしています。

Follow Me!
お問合せ・
資料請求
家づくり相談 LINE