2020.03.07 自然素材の家 注文住宅で建てる檜の家 国産の木は高額であるため、安価な輸入木材を使った住宅も見受けられますが、国産木材で造られた住宅には、本物の良さがあります。国産木材には、主に杉と檜がありますが、今回はその中の一...
2020.02.28 自然素材の家 注文住宅で建てる土間のある自然素材の家 昔から続く日本の気候風土に合った伝統的な家には、土間がありました。そしてここ数年、土間の良さが見直されています。特に、機械や電気に頼りすぎることなく、一年を通して爽やかに暮らす...
2020.02.20 自然素材の家 無垢材内装に調和するインドアガーデニング 室内の観葉植物を楽しみませんか? 家づくりプランでは、間取りや、住宅性能をしっかり考えることが大切ですが、内装も、新しい家の快適さに大きな影響を与えます。住宅性能や間取りは、正解が決まっている部分があります。間...
2020.02.19 注文住宅の家づくり 注文住宅 外壁の色はどうやって選ぶ? 住宅の外観デザインの印象に、大きく影響する要素の一つは、外壁の色です。同じ屋根の形、同じ形状の家であっても、外壁の色によって、落ち着いた雰囲気にも、明るくカジュアルな雰囲気にも...
2020.02.06 自然素材の家 注文住宅で造る自然素材の家 近年、自然志向の人が増え続けている、という傾向がみられます。無農薬の新鮮な野菜や果物、国内で飼育された食肉、添加物の少ない調味料などにこだわる食生活をし、化学繊維ではなく、綿や...
2020.01.28 注文住宅の家づくり 注文住宅の省エネ・創エネ対策になるZEHとは 近年、エネルギーの節約をしようという動きが、世界的に拡がっています。地球温暖化ガスの排出量を、削減しなくてはならないからです。そして、先進国では、個人の住宅においても、エネルギ...
2020.01.23 注文住宅の家づくり 注文住宅の間取り…リビングの在り方 近年は、リビング中心の間取りが多くの家族に好まれています。リビングとダイニング、キッチンを繋げ、広々とした空間にする間取りです。この背景には、自宅内での家族の暮らし方の変化と、...
2020.01.16 浜松の注文住宅 浜松で注文住宅を建てる田畑工事が考える一戸建ての間取りの造り方 戸建ての注文住宅を新築する際に、大切なポイントはいくつもあります。日々の暮らしの安全を支える耐震性と防犯性家の中の温度を調える断熱性と気密性居心地の良さを作る内装と、家族のイメ...
2020.01.09 注文住宅の家づくり 浜松で注文住宅を建てる田畑工事が考える家づくり 新築で外せないもの・不要なもの 注文住宅の良さは、自分たち家族の暮らしに、ピッタリ合った間取りの家を建てられることです。その反面、家づくりプランを綿密に進めないと、後悔が残る暮らしにくい家になってしまうことが...